
ザリウス
ザリガニにとって脱皮は命がけ!!
温かく見守ってほしいザリ!
温かく見守ってほしいザリ!
最近のザリガニ脱皮と兆候について
ザリガニが脱皮をするタイミングって結構気になりますよね。わたしだけでしょうか笑
なんとなくそわそわしだしたりエサを食べなかったりいつもとなんだか違って元気がないように見えることも多いです。
左上のザリオウというザリガニで脱皮寸前です。
上半身が若干浮いているように見えますね。
3.5cmくらいの大きさですがこのくらいになってくるととてもわかりやすいです。
右上が脱皮時のザリオウです。立派な透明の抜け殻が残っています。
そろそろ脱皮しそうだよと別の部屋の家族と話して目を逸らしている1,2分の間にまんまと脱皮していました。
ザリガニも雰囲気を読んで静かなときを狙って脱皮するのかもしれません。(脱皮直後は狙われやすいからかな?)
複数を同じ水槽で飼っているときは脱皮直後は別の容器に避難させておくとよいかもしれません。
ザリガニの抜け殻は自分でおいしくいただくのが効率的で面白いですね。だいたい2日くらいで全部食べ切ります。
大きいザリガニの脱皮について
大きいザリガニが脱皮した後はまるで死体のようでびっくりすることがあります。こちらは昔ザリウスが脱皮した時の写真です。
抜け殻もとっても立派です。
ザリオウの抜け殻は透明でしたがザリウスの抜け殻は色もそのままです。
直前にあおむけになって暴れていました。
そのまま死んでしまったのではないかと勘違いしてしまいましたがよく見ると顔が隠れ家にひょっこり出ていて安心しました。
ザリガニの死因 脱皮不全
ザリガニの死因の多くに脱皮不全があります。大抵朝起きたり、出かけて夕方帰った時に脱皮しかけて止まった状態で動かなくなってしまったのを見たことがあります。
小さいうちとかなり大きくなってからの脱皮は特に大変そうです。
温かい目で見守ってあげてくださいね。