ザリガニ ザリガニのオスとメス 今回はザリガニのオスとメスについて見分け方のポイントをご紹介します。 はさみの大きさ 成体となるとはさみ(第1胸脚)の大きさがオスとメスで違います。 左が♀ ... 2022.05.22 ザリガニ
ザリガニ カイアたん 今日は我が家のザリガニのカイア(♀)についてご紹介します。 カイアはザリノとザリミの娘で、2020年8月頃産まれました。 同時期に産まれた兄弟より明らかに成長が遅く、ずっと小さい可愛い姿のままで気にかけて育てていました。 ... 2022.05.22 ザリガニ
ザリガニ 令和4年3月ザリガニに関する規制を強化することを環境省から発表!(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律の一部を改正するらしい) ザリガニに関する記事はリーク記事などしょっちゅう出てきてだいたいが記者の独断によるあいまいな記事が多いのですがこちらは環境省から正式に出ている記事です。今回の記事はこちらを元に作成しているので詳細を知りたい方はこちらの環境省ページを確認し... 2022.04.17 ザリガニ
ザリガニ 2022ベビーブーム ブログの更新がだいぶ久しぶりになってしまいましたが、我が家のザリ達は大人も子供もだいたい元気にやっています。 今回ご報告したいことがあり久しぶりに更新しました。というのもサボっていた間、嬉しいことにザリベビーブームが到来しま... 2022.04.17 ザリガニ
ザリガニ ザリガニの水槽の底を白い砂利を敷いて育ててみる(環境影響確認実験)2022/4/17~ だいぶ暖かくなってきてザリガニの活動も活発になってきましたね。ザリガニの季節といってもよいでしょう。今回はザリガニを水槽の底面に白い砂利を入れて育ててみるという話です。ちなみに今まで全面を黒い容器で育てると青っぽくなったり、通常の茶色の砂... 2022.04.17 ザリガニ
ザリガニ ザリガニのナイスな表情ベスト10 今回はザリガニのナイスな表情ベスト510ということで我が家のザリガニたちを紹介していきます! ザリガニナイスな表情ベスト10 水面に映るザリガニ 我が家の60cm水槽では仕切りを入れるようにしているのですがちょうど上部のザリガニが水... 2022.01.04 ザリガニ
ザリガニ 我が家の青ザリガニの軌跡 これまで我が家で育った青ザリガニを紹介するよ!我が家では元々青い種類のザリガニではなく、エサも普通のものを与えています。すべてアメリカザリガニです。環境要因だけでどこまで青くなるか挑戦しています。 青ザリコレクション ミギー こ... 2022.01.04 ザリガニ
ザリガニ ザリガニ抱卵前の兆候 近頃我が家ではザリガニベビーブームで過去最高の5ペアのマッチングが昨年末成立して、3ザリガニが抱卵、2ザリガニが抱卵からふ化した状態です。このうち1匹のザリガニのふくふくで産卵前の兆候を確認できたので報告します。 条件 時期:2021... 2022.01.04 ザリガニ
ザリガニ 我が家のザリガニ家系図 主要ザリガニの家系図を更新します!(実際には数十匹以上いますが)過去の家系図はこちら↓ そしてこちらが最新の家系図です!! ザリスとミギー 我が家の始まりのザリガニたち!ザリスはとても元気で表情豊かなザリガニでい... 2022.01.01 ザリガニ
ザリガニ ザリガニの多頭飼育の観察結果 ザリガニは共食いをする生物です。共食いをさせないためにも基本的には個別に飼うのがベターです。ただ、どうしても飼育数が増えてくると場所も取られますし、ペアを作って増やしたいという場面も出てきます。少しでもそのような方の参考になればと思います... 2021.11.06 ザリガニ