
どろんじょ
はあずかしいどじょ!
前回マイクロスコープカメラで撮ったザリガニについてはこちらです。
今回は普段動きが速くて捉えることのできないなまずの成長した素顔を激写することを目的におさかな水槽でもマイクロスコープカメラを使ってみました。
まずはシンプルに水槽の中身を見てみましたが思ったより汚かったです。普段は沈殿している砂や泥が舞ってしまって見えづらいです。。。
なんとかどじょうが落ち着くのを待ちついに撮影に成功!
どじょうって目が青いんですね。近くで見るまで気づきませんでした。青くみえるだけでしょうか?
いずれにせよ癒し系間違いなしです!
お次は正体不明の魚ワスとヨシノボリのハッピーです。ワスは動きが速すぎて取ることができませんでした。
続いていよいよ本命のナマズです!おそらくナマぞん!!
けっこう取るまで時間がかかりました。かなりのシャイですね。
ちょっとぶれてしまいましたがかなりナマズっぽい風貌になった気がします。
昔はオタマジャクシと間違えていたのに!笑
色も黒から茶色に変わった気がします!
それでは最後にほのぼのする3匹のドジョウがが取れたのでこちらでお開きとさせていただきます。(大きい順にどじょちゃん、どろんじょ、どじょりっち)